JR九州とのSDGsを見据えた共同プロジェクトとして立ち上げたリメイクショップです。九州の地を、駆け抜けた車両の一部があなたの元へ。列車の交換パーツを捨てることなく、リメイクしてお届けします。

~最初にお読みください~

 電車の「要部検査」は4年毎もしくは「60万キロ走行時」のどちらか早い方。「全般検査」では8年毎の実施。この時に出る廃棄や交換パーツを、アップサイクルとして再生する「リメイク企画」です。ゴミを出さない、捨てないリサイクル企画に、一緒に参加しませんか?
 九州の地を「雨の日も」「風の日も」走り続けた【実物の列車パーツ】を使用します。そのため一個一個の個体差が大きいものもありますが、それこそがこの商品の「味」だと思っています。愛着を持って使っていただける方々のもとへ、送り届けたいと願っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

リメイクして地球にやさしい九州になろう